Item
KUON(クオン)×LAVENHAM(ラベンハム) 藍染刺し子キルティングマルシェバッグ(KELSALE)
*御礼祭アイテムとなります。詳しくは、
http://blog.circleofcircus.com/?eid=2403
をご参照くださいませ。
2016年より新しく立ち上がったブランドである、KUON(クオン)。
今シーズンも襤褸を中心としながら、さらに日本の伝統技法を取り入れ、魅惑的なコレクションを展開しています。
久遠(遠い過去や未来)に由来を持ち、世界中に存在する古布や古着の歴史、文化を取り入れながら、時代を巡っても変わらない美しさ、シンプルな格好良さを追求していくブランドです。
日本を代表する古布である、「襤褸(ぼろ、らんる)」をテーマとして様々なアイテムを生み出しています。
また、その襤褸のテイストと合うような、日本の伝統技術を用いた味わい深い製品も同時に生み出すようになりました。
KUONさんの19AWシーズンの大きな試み。
イギリスを代表するファクトリーブランドであるLAVENHAM(ラベンハム)に別注をかけた、KUONらしさが全面に溢れたキルティングジャケットと同じキルティング生地を用いて、マルシェバッグのKELSALEも制作されました。
KESALEはラベンハムで過去1度だけ制作されたことのあるバッグの形で、それを今回KUONのコラボレーションという形で特別に復刻。
シンプルな見た目と機能性ゆえ、藍染刺し子生地でのキルティングの風合いがダイレクトに楽しめるバッグに。
ラベンハムと言えば現在でもイギリスのサフォーク州にある自社工場にて、一着ずつ丁寧にアイテムを作り上げる、もちろん日本でも非常に多く愛されているブランド。
ボディに用いた生地は遠州地方で糸から藍染をして染め上げ、太めの白糸と合わせて刺し子生地に織り上げられたもの。
藍染刺し子ではありますが、生地の段階で2回水洗いを施しているため、色移りがかなり少なく、かつ極端な縮みや型崩れも出難いように仕立てられました。
マルシェバッグタイプなので気軽にさっと使いやすい形とサイズ感になっていて、ザクザクとモノを収納するのにぴったり。
大きめなポーチやお財布類もまとめて全て入ってしまうので、機能性としてもばっちり。
パイピング部分には美しいミコノスカラーのコーデュロイとなっており、上品かつ綺麗めな印象に。
キルティングの中はラベンハムのポリエステル中綿がしっかり詰まっているため、軽やかに、かつショック吸収性もあるバッグになってくれています。
サイズはフリーのワインサイズ。
秋冬だけでなく、春にも軽やかなスタイルでお楽しみいただけると思います。
伝統的な織りと伝統的なファクトリーを用いつつも、古いわけじゃなく、今にさらに新しいもの。
KUONらしい魅力が詰まったプロダクトであると同時に、藍染刺し子の持つ独特な風合いの美しさと奥深さを再認識させられるような素晴らしいマルシェバッグになりました。
KUONとラベンハムによる、魅惑的なクリエーションの世界をお愉しみください。
詳しくはブログにてご紹介もして参りますので、どうぞご覧下さいませ。
http://blog.circleofcircus.com/?eid=1418
素材:藍染刺し子生地、キルティング中綿、ナイロン裏地
生産国:日本
価格:¥21,000+税
サイズ:フリー
幅:35cm/高さ:56cm(ハンドル含む。ボディ部分は37cm)/マチ幅:14cm(底部分はマチがない仕様ですが、ボディ部分は広がるマチがついています。)
*サイズ寸法はおおよその外寸となっております。若干の個体差や計り方によって差異がございますこと、ご了承下さいませ。
*一点一点、職人による手作業による製品となりますので、細かな皺やよれなどがある場合もございます。ご了承下さいませ。
*わずかに色落ち等がある場合もございます。念の為初めのうちは色の淡いものとの洗濯はお気をつけくださいませ。
*風合いを重視した糸を用いております。ご使用していただくうちにほつれることがありますが、ほつれた部分から重ねて手縫いしていただくとまた強く着ていただけます。
*配送は基本的にクロネコヤマトにお送りいたします(沖縄はゆうパックとなります。また、一部レターパックの製品は日本郵便のレターパックとなります)。
注文より決済確認1週間以内(現状3日以内)に出来る限り早く発送します。
また、40000円以上で送料は無料となっております。
http://blog.circleofcircus.com/?eid=2403
をご参照くださいませ。
2016年より新しく立ち上がったブランドである、KUON(クオン)。
今シーズンも襤褸を中心としながら、さらに日本の伝統技法を取り入れ、魅惑的なコレクションを展開しています。
久遠(遠い過去や未来)に由来を持ち、世界中に存在する古布や古着の歴史、文化を取り入れながら、時代を巡っても変わらない美しさ、シンプルな格好良さを追求していくブランドです。
日本を代表する古布である、「襤褸(ぼろ、らんる)」をテーマとして様々なアイテムを生み出しています。
また、その襤褸のテイストと合うような、日本の伝統技術を用いた味わい深い製品も同時に生み出すようになりました。
KUONさんの19AWシーズンの大きな試み。
イギリスを代表するファクトリーブランドであるLAVENHAM(ラベンハム)に別注をかけた、KUONらしさが全面に溢れたキルティングジャケットと同じキルティング生地を用いて、マルシェバッグのKELSALEも制作されました。
KESALEはラベンハムで過去1度だけ制作されたことのあるバッグの形で、それを今回KUONのコラボレーションという形で特別に復刻。
シンプルな見た目と機能性ゆえ、藍染刺し子生地でのキルティングの風合いがダイレクトに楽しめるバッグに。
ラベンハムと言えば現在でもイギリスのサフォーク州にある自社工場にて、一着ずつ丁寧にアイテムを作り上げる、もちろん日本でも非常に多く愛されているブランド。
ボディに用いた生地は遠州地方で糸から藍染をして染め上げ、太めの白糸と合わせて刺し子生地に織り上げられたもの。
藍染刺し子ではありますが、生地の段階で2回水洗いを施しているため、色移りがかなり少なく、かつ極端な縮みや型崩れも出難いように仕立てられました。
マルシェバッグタイプなので気軽にさっと使いやすい形とサイズ感になっていて、ザクザクとモノを収納するのにぴったり。
大きめなポーチやお財布類もまとめて全て入ってしまうので、機能性としてもばっちり。
パイピング部分には美しいミコノスカラーのコーデュロイとなっており、上品かつ綺麗めな印象に。
キルティングの中はラベンハムのポリエステル中綿がしっかり詰まっているため、軽やかに、かつショック吸収性もあるバッグになってくれています。
サイズはフリーのワインサイズ。
秋冬だけでなく、春にも軽やかなスタイルでお楽しみいただけると思います。
伝統的な織りと伝統的なファクトリーを用いつつも、古いわけじゃなく、今にさらに新しいもの。
KUONらしい魅力が詰まったプロダクトであると同時に、藍染刺し子の持つ独特な風合いの美しさと奥深さを再認識させられるような素晴らしいマルシェバッグになりました。
KUONとラベンハムによる、魅惑的なクリエーションの世界をお愉しみください。
詳しくはブログにてご紹介もして参りますので、どうぞご覧下さいませ。
http://blog.circleofcircus.com/?eid=1418
素材:藍染刺し子生地、キルティング中綿、ナイロン裏地
生産国:日本
価格:¥21,000+税
サイズ:フリー
幅:35cm/高さ:56cm(ハンドル含む。ボディ部分は37cm)/マチ幅:14cm(底部分はマチがない仕様ですが、ボディ部分は広がるマチがついています。)
*サイズ寸法はおおよその外寸となっております。若干の個体差や計り方によって差異がございますこと、ご了承下さいませ。
*一点一点、職人による手作業による製品となりますので、細かな皺やよれなどがある場合もございます。ご了承下さいませ。
*わずかに色落ち等がある場合もございます。念の為初めのうちは色の淡いものとの洗濯はお気をつけくださいませ。
*風合いを重視した糸を用いております。ご使用していただくうちにほつれることがありますが、ほつれた部分から重ねて手縫いしていただくとまた強く着ていただけます。
*配送は基本的にクロネコヤマトにお送りいたします(沖縄はゆうパックとなります。また、一部レターパックの製品は日本郵便のレターパックとなります)。
注文より決済確認1週間以内(現状3日以内)に出来る限り早く発送します。
また、40000円以上で送料は無料となっております。
¥23,10040%OFF
¥13,860
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥15,000 will be free.