Item
Workers(ワーカーズ) 25ゴートスキン スポーツジャケット
*こちらはお届け、お渡しが12月〜1月頃となります。受注会的な形でダブルタイプのサンプルをお預かりしている間のみ、シングルバージョンもオンラインでも事前予約受注を承ります。
4月25日(金)〜5月6日(火・祝)までを予定しております。
期間中に店頭含め着数完売の場合は、その時点で終了となります。
また、仕上がりがしばらく先となりますため、受注後にCIRCLE店頭よりご連絡をいたしまして、さらにご決済等の細かくご案内をさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
http://blog.circleofcircus.com/?eid=3034
こちらのブログを必ずご参照くださいませ。よろしくお願いします。
岡山にてデザイン・企画・制作を行い、アメリカのヴィンテージクロージングやアーミースタイルを元としながら、緻密なものづくりをするアパレルブランドである、Workers(ワーカーズ)。
この秋冬、まさかな嬉しいWorkersさんアイテムで、特別な一つ。
一昨年の秋冬にCIRCLEでもありがたいことに展開をできた、ゴートスキンのスポーツジャケット。
それがまずとても素敵なもので、もうそうそうレザーの思い切ったものは頻繁には作れなかろう!!と思っておりましたが。
25秋冬シーズンで、まさかの嬉しい「ダブル」タイプでのスポーツジャケットを制作してくださることに。
CIRCLEでもダブルバージョンを着数しっかりお願いして確保をして、事前にサンプルをお借りして、受注承りを出来ることになりました。
そしてさらに!!CIRCLE店主が今回の革の仕上げ、色合いが非常に気に入っておりまして、その兼ね合いで「今年のこの革でシングルも作ってほしいのですが」と無茶ぶりをして、
着数限定とはなりますがなんとかオーケーをいただいたのでした!!
形は以前のシングルタイプのスポーツジャケットを、基本的なフォルムやサイズ感はそのままに革だけを25秋冬シーズンのダブルバージョンの革ジャンと同じ革にしてもらいます。
画像は2023年に展開したバージョンのものとなりまして、今年の革の風合いは下記のブログよりダブルタイプをご参照くださいませ。
http://blog.circleofcircus.com/?eid=3034
シングルバージョンはオーソドックスにすっきりとしつつ。
サイズ感は様々な着こなし、そして現代の中で着やすいものとなるように、
中にシャツや薄いニット等を着つつ羽織って、冬でも着られるサイズ感にしてくれています。
古着感やライダース的な空気が出過ぎず、それでいてレザージャケットとしての楽しみはしっかりと、良い塩梅。
ボディに用いたレザーは、タンニンなめしのゴートレザーであるのは以前と同様。
しっかり1.5mmはあるパキスタン産のゴートレザーとなり、海外でクラスト(下なめし段階)までなめしたものを、日本のタンナーで仕上げ鞣しを行い、ぐっと存在感のある良い質感に。
油分もしっかり入れ、タイコを回して自然なシボ感をつけ。
以前のゴートレザーとは染色過程を変更することで、また微妙に色合いや質感の違うブラックに仕上がっています。
染めは丘染めでブラックになっているので、中は茶色く、いわゆるレザージャケットで茶芯と呼ばれる風合いに、長く着込んで楽しんでいるのはしっかりと継承し、
最後の黒の染めの部分を「エアブラシによるラッカー仕上げ」から「ハンドフィニッシュによる水性仕上げ」としています。
その兼ね合いで全体の質感が以前のタイプよりも柔らかくしなやかさがさらにあり、初めからぐっと動きやすい風合い。
また、色合いも黒が絶妙に薄くなるので「極めて黒に近いこげ茶」のような色合いに仕上がっていて、「これもまたすごく良いな!!」とCIRCLE店主はこの色が特に気に入ったのでした。
ボディ裏は総裏地でコットンがあしらわれ、袖中部分には滑りが良いようにコットンレーヨンの素材でするりと滑らかになっています。
ファスナーの存在感や襟元の開き具合、背中から見たときの美しいバランスなど、
縫製や仕上げも相当丁寧に、素晴らしい仕上げになっていると思います。
これだけしっかりがっしりとしたタンニン鞣しのゴートでジャケットを作るのは、素材コストとしても制作面でもかなり大変ですが、そこは職人さんがとても丁寧に、上手に仕上げてくれています。
ファスナーはWALDESのちょっとがっしり感のあるスタイルで、雰囲気もまた良く。開閉もスムーズです。
春秋はどうぞカットソーや薄手シャツの上に。
真冬にもさらに薄いニットやスウェットなどを挟んでアウターとしてがっしがし着込んで育てて欲しい一着です。
こういう革ジャンの制作、そもそもまさかのダブルも作ってくれるとは!ですが、いつまで続くものかもなんともアレなものでもあるので、どうぞこの機会をお見逃しなくです。
*ゴートレザーも個体差は若干はございますが、基本的にはどれもシボの様々な分が入っております。上品さとラフな力強さがどれも感じられるものとなりますため、サイズや個体による微妙な個体差は何卒ご容赦くださいませ。*
詳しくはブログにてご紹介もしておりますので、どうぞご覧下さいませ。
http://blog.circleofcircus.com/?eid=3034
素材:タンニン鞣し水性仕上げゴートスキン、コットン、コットンレーヨン
付属:ファスナー、ナットボタン
生産国:日本
価格:¥220,000+税
サイズ:38(M相当)
身幅(バスト部):54.5cm/肩幅:46.5cm/袖丈:57.5cm/着丈:63.5cm
40(L相当)
身幅(バスト部):58.5cm/肩幅:48cm/袖丈:58cm/着丈:64.5cm
42(XL相当)
身幅(バスト部):62.5cm/肩幅:50cm/袖丈:59cm/着丈:65.5cm
一般的なサイズがメンズS〜Mの方は38、ゆったりM〜Lという方は40、XLで42というくらいです。
*サイズ寸法はおおよその外寸となっております。若干の個体差や計り方によって差異がございますこと、ご了承下さいませ。
*一点一点、職人による手作業による製品となりますので、細かな皺やよれなどがある場合もございます。ご了承下さいませ。
*配送は基本的にクロネコヤマトにお送りいたします(沖縄はゆうパックとなります。また、一部レターパックの製品は日本郵便のレターパックとなります)。
注文より決済確認1週間以内(現状3日以内)に出来る限り早く発送します。
また、15000円以上で送料は無料となっております。
4月25日(金)〜5月6日(火・祝)までを予定しております。
期間中に店頭含め着数完売の場合は、その時点で終了となります。
また、仕上がりがしばらく先となりますため、受注後にCIRCLE店頭よりご連絡をいたしまして、さらにご決済等の細かくご案内をさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
http://blog.circleofcircus.com/?eid=3034
こちらのブログを必ずご参照くださいませ。よろしくお願いします。
岡山にてデザイン・企画・制作を行い、アメリカのヴィンテージクロージングやアーミースタイルを元としながら、緻密なものづくりをするアパレルブランドである、Workers(ワーカーズ)。
この秋冬、まさかな嬉しいWorkersさんアイテムで、特別な一つ。
一昨年の秋冬にCIRCLEでもありがたいことに展開をできた、ゴートスキンのスポーツジャケット。
それがまずとても素敵なもので、もうそうそうレザーの思い切ったものは頻繁には作れなかろう!!と思っておりましたが。
25秋冬シーズンで、まさかの嬉しい「ダブル」タイプでのスポーツジャケットを制作してくださることに。
CIRCLEでもダブルバージョンを着数しっかりお願いして確保をして、事前にサンプルをお借りして、受注承りを出来ることになりました。
そしてさらに!!CIRCLE店主が今回の革の仕上げ、色合いが非常に気に入っておりまして、その兼ね合いで「今年のこの革でシングルも作ってほしいのですが」と無茶ぶりをして、
着数限定とはなりますがなんとかオーケーをいただいたのでした!!
形は以前のシングルタイプのスポーツジャケットを、基本的なフォルムやサイズ感はそのままに革だけを25秋冬シーズンのダブルバージョンの革ジャンと同じ革にしてもらいます。
画像は2023年に展開したバージョンのものとなりまして、今年の革の風合いは下記のブログよりダブルタイプをご参照くださいませ。
http://blog.circleofcircus.com/?eid=3034
シングルバージョンはオーソドックスにすっきりとしつつ。
サイズ感は様々な着こなし、そして現代の中で着やすいものとなるように、
中にシャツや薄いニット等を着つつ羽織って、冬でも着られるサイズ感にしてくれています。
古着感やライダース的な空気が出過ぎず、それでいてレザージャケットとしての楽しみはしっかりと、良い塩梅。
ボディに用いたレザーは、タンニンなめしのゴートレザーであるのは以前と同様。
しっかり1.5mmはあるパキスタン産のゴートレザーとなり、海外でクラスト(下なめし段階)までなめしたものを、日本のタンナーで仕上げ鞣しを行い、ぐっと存在感のある良い質感に。
油分もしっかり入れ、タイコを回して自然なシボ感をつけ。
以前のゴートレザーとは染色過程を変更することで、また微妙に色合いや質感の違うブラックに仕上がっています。
染めは丘染めでブラックになっているので、中は茶色く、いわゆるレザージャケットで茶芯と呼ばれる風合いに、長く着込んで楽しんでいるのはしっかりと継承し、
最後の黒の染めの部分を「エアブラシによるラッカー仕上げ」から「ハンドフィニッシュによる水性仕上げ」としています。
その兼ね合いで全体の質感が以前のタイプよりも柔らかくしなやかさがさらにあり、初めからぐっと動きやすい風合い。
また、色合いも黒が絶妙に薄くなるので「極めて黒に近いこげ茶」のような色合いに仕上がっていて、「これもまたすごく良いな!!」とCIRCLE店主はこの色が特に気に入ったのでした。
ボディ裏は総裏地でコットンがあしらわれ、袖中部分には滑りが良いようにコットンレーヨンの素材でするりと滑らかになっています。
ファスナーの存在感や襟元の開き具合、背中から見たときの美しいバランスなど、
縫製や仕上げも相当丁寧に、素晴らしい仕上げになっていると思います。
これだけしっかりがっしりとしたタンニン鞣しのゴートでジャケットを作るのは、素材コストとしても制作面でもかなり大変ですが、そこは職人さんがとても丁寧に、上手に仕上げてくれています。
ファスナーはWALDESのちょっとがっしり感のあるスタイルで、雰囲気もまた良く。開閉もスムーズです。
春秋はどうぞカットソーや薄手シャツの上に。
真冬にもさらに薄いニットやスウェットなどを挟んでアウターとしてがっしがし着込んで育てて欲しい一着です。
こういう革ジャンの制作、そもそもまさかのダブルも作ってくれるとは!ですが、いつまで続くものかもなんともアレなものでもあるので、どうぞこの機会をお見逃しなくです。
*ゴートレザーも個体差は若干はございますが、基本的にはどれもシボの様々な分が入っております。上品さとラフな力強さがどれも感じられるものとなりますため、サイズや個体による微妙な個体差は何卒ご容赦くださいませ。*
詳しくはブログにてご紹介もしておりますので、どうぞご覧下さいませ。
http://blog.circleofcircus.com/?eid=3034
素材:タンニン鞣し水性仕上げゴートスキン、コットン、コットンレーヨン
付属:ファスナー、ナットボタン
生産国:日本
価格:¥220,000+税
サイズ:38(M相当)
身幅(バスト部):54.5cm/肩幅:46.5cm/袖丈:57.5cm/着丈:63.5cm
40(L相当)
身幅(バスト部):58.5cm/肩幅:48cm/袖丈:58cm/着丈:64.5cm
42(XL相当)
身幅(バスト部):62.5cm/肩幅:50cm/袖丈:59cm/着丈:65.5cm
一般的なサイズがメンズS〜Mの方は38、ゆったりM〜Lという方は40、XLで42というくらいです。
*サイズ寸法はおおよその外寸となっております。若干の個体差や計り方によって差異がございますこと、ご了承下さいませ。
*一点一点、職人による手作業による製品となりますので、細かな皺やよれなどがある場合もございます。ご了承下さいませ。
*配送は基本的にクロネコヤマトにお送りいたします(沖縄はゆうパックとなります。また、一部レターパックの製品は日本郵便のレターパックとなります)。
注文より決済確認1週間以内(現状3日以内)に出来る限り早く発送します。
また、15000円以上で送料は無料となっております。