Item
テルコ雑貨店 フランス製オートクチュール生地 A5サイズ クロリノート(無地・方眼)
CIRCLE店主もディレクションに関わっております、ハードカバーノートを一冊一冊手製本で仕立て上げるテルコ雑貨店。
近年、ありがたいことにテルコ雑貨店は各所でフェアを毎月のように開催させていただいていたので、CIRCLE店頭にノート展開出来ていない期間も長かったのですが、久しぶりに特別な素材のみで届き、少しの間だけ展開です。
中のノートを仕立て、表紙を作り、しおりや花布などのパーツも仕込み、そして最終製本に至るまでを、一つ一つ丁寧に、出来る限り手作業で仕立てているハードカバーのノートです。
表紙に用いた素材は様々な世界中のテキスタイル(布地)が中心です。
フランス製のオートクチュールで使用されたヴィンテージ生地を、贅沢にもノート表紙に。
様々な色合いの輝かしい金糸や色糸にて、優雅な花模様やCIRCLE模様などを織っています。
生地そのものが二重になっていて、独特な生地の膨らみ感や凹凸感があるのも特徴的で、その凹凸感を出来る限り消さないように仕立てられています。
ヴィンテージ生地は、1990年代中頃のものがニースにて珍しくデッドストックで出てきたものを、ちょっと特別なルートにて手にできたものを使用しています。
なかなか出てくることもないので珍しく、光り輝く美しい生地の質感はやはり特別感のあるもの。
国ごとの伝統的な空気や風合いを感じられる、特徴的なファブリック。
なかなか普通では見かけないような色柄を選び、ノート表紙に仕立てました。
見返しにも少し厚手の色紙を用いています。
中の紙にはA6サイズはOKフールス用紙、A5サイズはマシュマロCOCスノーホワイトを用いており、ほどよく軽く、それでいて厚みもあり、鉛筆やボールペンを始め、水性ペンや万年筆など多くの筆記具でスラスラと描きやすく、裏抜けのしにくい紙を使用しています。
(インクのカラーや環境、しみ方によって差異はございます。100パーセント裏抜けがしない、ということではありません、ご理解くださいませ。)
また紙そのものは綺麗な白色をしていますので、インクや筆記の色も綺麗に見えてくれます。
ノートの綴じにはPURという製法を用いて、極めて強い無線綴じを施しています。
紙の抜けが起こらず、経年劣化にも非常に強い仕立てです。
そのため、ノートをパカっと開いておきたい時には、ページをぐっと軽く押さえて開いてしまっても大丈夫です。
(背表紙がない状態のノートでは、360度開いても大丈夫な綴じになっています)
また、ノートにはその素材に見合った色で栞がつきますので、使い勝手も良いと思います。
日記はもちろん旅行のジャーナルや覚書、レシピ帳やスタンプ帳、デッサンをしていただいたりアイデアノートなどなど、
中は無地の仕上げと、4mm方眼で仕立てているので、好みに合わせて幅広い愉しみにお使いいただけます。
表紙の細かな柄の出方は多少の個体差はございますこと、ご了承くださいませ。
見て愉しい、触って愉しい、そして使って愉しい。
心踊り、日々を彩るためのノートです。
どうぞ、特別な一冊をお愉しみくださいませ。
さらに詳しくはCIRCLEのブログ内にてご案内もしておりますので、どうぞご参考までにご覧くださいませ。
http://blog.circleofcircus.com/?eid=2936
素材:フランス製オートクチュール向け生地、マシュマロCoC用紙等
サイズ:A5ユーティリティサイズ
価格:¥7500+税
*一点一点全てが手作業による作品となりますので、細かな傷やスレ、シワなどはございます。ハンドメイドの味わいとしてお愉しみ頂ければ幸いです。
*大きな生地面よりある程度の冊数を制作致しますので、生地の部位によって柄の出方や見え方に個体差はございます。ご了承くださいませ。
*配送は基本的にクロネコヤマトにお送りいたします(一部レターパックの製品は日本郵便のレターパックとなります)。
注文より決済確認1週間以内(現状3日以内)に出来る限り早く発送します。
また、15000円以上で送料は無料となっております。
近年、ありがたいことにテルコ雑貨店は各所でフェアを毎月のように開催させていただいていたので、CIRCLE店頭にノート展開出来ていない期間も長かったのですが、久しぶりに特別な素材のみで届き、少しの間だけ展開です。
中のノートを仕立て、表紙を作り、しおりや花布などのパーツも仕込み、そして最終製本に至るまでを、一つ一つ丁寧に、出来る限り手作業で仕立てているハードカバーのノートです。
表紙に用いた素材は様々な世界中のテキスタイル(布地)が中心です。
フランス製のオートクチュールで使用されたヴィンテージ生地を、贅沢にもノート表紙に。
様々な色合いの輝かしい金糸や色糸にて、優雅な花模様やCIRCLE模様などを織っています。
生地そのものが二重になっていて、独特な生地の膨らみ感や凹凸感があるのも特徴的で、その凹凸感を出来る限り消さないように仕立てられています。
ヴィンテージ生地は、1990年代中頃のものがニースにて珍しくデッドストックで出てきたものを、ちょっと特別なルートにて手にできたものを使用しています。
なかなか出てくることもないので珍しく、光り輝く美しい生地の質感はやはり特別感のあるもの。
国ごとの伝統的な空気や風合いを感じられる、特徴的なファブリック。
なかなか普通では見かけないような色柄を選び、ノート表紙に仕立てました。
見返しにも少し厚手の色紙を用いています。
中の紙にはA6サイズはOKフールス用紙、A5サイズはマシュマロCOCスノーホワイトを用いており、ほどよく軽く、それでいて厚みもあり、鉛筆やボールペンを始め、水性ペンや万年筆など多くの筆記具でスラスラと描きやすく、裏抜けのしにくい紙を使用しています。
(インクのカラーや環境、しみ方によって差異はございます。100パーセント裏抜けがしない、ということではありません、ご理解くださいませ。)
また紙そのものは綺麗な白色をしていますので、インクや筆記の色も綺麗に見えてくれます。
ノートの綴じにはPURという製法を用いて、極めて強い無線綴じを施しています。
紙の抜けが起こらず、経年劣化にも非常に強い仕立てです。
そのため、ノートをパカっと開いておきたい時には、ページをぐっと軽く押さえて開いてしまっても大丈夫です。
(背表紙がない状態のノートでは、360度開いても大丈夫な綴じになっています)
また、ノートにはその素材に見合った色で栞がつきますので、使い勝手も良いと思います。
日記はもちろん旅行のジャーナルや覚書、レシピ帳やスタンプ帳、デッサンをしていただいたりアイデアノートなどなど、
中は無地の仕上げと、4mm方眼で仕立てているので、好みに合わせて幅広い愉しみにお使いいただけます。
表紙の細かな柄の出方は多少の個体差はございますこと、ご了承くださいませ。
見て愉しい、触って愉しい、そして使って愉しい。
心踊り、日々を彩るためのノートです。
どうぞ、特別な一冊をお愉しみくださいませ。
さらに詳しくはCIRCLEのブログ内にてご案内もしておりますので、どうぞご参考までにご覧くださいませ。
http://blog.circleofcircus.com/?eid=2936
素材:フランス製オートクチュール向け生地、マシュマロCoC用紙等
サイズ:A5ユーティリティサイズ
価格:¥7500+税
*一点一点全てが手作業による作品となりますので、細かな傷やスレ、シワなどはございます。ハンドメイドの味わいとしてお愉しみ頂ければ幸いです。
*大きな生地面よりある程度の冊数を制作致しますので、生地の部位によって柄の出方や見え方に個体差はございます。ご了承くださいませ。
*配送は基本的にクロネコヤマトにお送りいたします(一部レターパックの製品は日本郵便のレターパックとなります)。
注文より決済確認1週間以内(現状3日以内)に出来る限り早く発送します。
また、15000円以上で送料は無料となっております。
¥8,250
*Tax included.
*Shipping fee is not included.More information
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥15,000 will be free.
*This item can be shipped outside of Japan.